2014年 07月 08日 ( 2 )
1
今日は、行方市にて子供向けコンサートのお仕事させていただきました♪
コレンテさんとの共演!!楽しかったです♪
初めての経験で、ドキドキでしたが、
子供たちは、元気いっぱい!!
逆にたくさんパワーもらいました♪
ありがとうございました♪
またいろいろなチャレンジしていこうと思います♪
そして来週!!
青谷明日香さんのツアーいわきバロウウズにて
青谷明日香 あおやあすか
キーボードかついで街から街へ。旅する吟遊詩人、青谷明日香。
郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、
様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。
笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶるステージで、
じわじわと信望者を増やし続ける。
FUJIROCK FESTIVAL に 2011 年、2012 年と2年連続出演。
異端児の城 青谷明日香
https://www.youtube.com/watch?v=QmtXjKFiy-4&feature=kp
-NEXT EVENT-
7月12日(土)
青谷明日香「冬の神様」リリースツアー

open17:30 start18:00
ticket前売¥2000+D 当日¥2500+D
ー出演ー
青谷明日香
大督
daisuke wanna go
ちえみ
りりぃ
Nyan With a Mission

7月12日@いわきバロウウズ
青谷明日香「冬の神様」リリースツアー
open17:30 start18:00 ticket前売¥2000+D 当日¥2500+D
ー出演ー
青谷明日香
大督
daisuke wanna go
ちえみ
りりぃ
Nyan With a Mission
住所:福島県いわき市平字5町目15-1
TEL0246-24-7772(いわきソニックに転送されます)
ブッキング担当:花沢 メール hanazawa@burrows.jp
問い合わせ全般、当ホームページ表記間違いや更新の遅れなどはメール info@burrows.jpまで。
いわきバロウウズHP
http://burrows.jp/iwaki/index.html
なんともなんとも、今回大好きな青谷明日香さんとの共演です!!あのかまぼこの唄、異端児の城をうたわれているアーティストさん、私も去年たくさんカバーさせて頂きました。
異端児の城を知ってから、改めて音楽の楽しさ、唄う楽しさをしった私。
あれから、少しづつ変わってきた自分、大事な大事な出来事、そして青谷さんの唄にパワーもらった一人です!!
私にとっても特別な時間。
是非、みなさんにも聴いていただけたら嬉しいです。
コレンテさんとの共演!!楽しかったです♪
初めての経験で、ドキドキでしたが、
子供たちは、元気いっぱい!!
逆にたくさんパワーもらいました♪
ありがとうございました♪
またいろいろなチャレンジしていこうと思います♪
そして来週!!
青谷明日香さんのツアーいわきバロウウズにて
青谷明日香 あおやあすか
キーボードかついで街から街へ。旅する吟遊詩人、青谷明日香。
郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、
様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。
笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶるステージで、
じわじわと信望者を増やし続ける。
FUJIROCK FESTIVAL に 2011 年、2012 年と2年連続出演。
異端児の城 青谷明日香
https://www.youtube.com/watch?v=QmtXjKFiy-4&feature=kp
-NEXT EVENT-
7月12日(土)
青谷明日香「冬の神様」リリースツアー

open17:30 start18:00
ticket前売¥2000+D 当日¥2500+D
ー出演ー
青谷明日香
大督
daisuke wanna go
ちえみ
りりぃ
Nyan With a Mission

7月12日@いわきバロウウズ
青谷明日香「冬の神様」リリースツアー
open17:30 start18:00 ticket前売¥2000+D 当日¥2500+D
ー出演ー
青谷明日香
大督
daisuke wanna go
ちえみ
りりぃ
Nyan With a Mission
住所:福島県いわき市平字5町目15-1
TEL0246-24-7772(いわきソニックに転送されます)
ブッキング担当:花沢 メール hanazawa@burrows.jp
問い合わせ全般、当ホームページ表記間違いや更新の遅れなどはメール info@burrows.jpまで。
いわきバロウウズHP
http://burrows.jp/iwaki/index.html
なんともなんとも、今回大好きな青谷明日香さんとの共演です!!あのかまぼこの唄、異端児の城をうたわれているアーティストさん、私も去年たくさんカバーさせて頂きました。
異端児の城を知ってから、改めて音楽の楽しさ、唄う楽しさをしった私。
あれから、少しづつ変わってきた自分、大事な大事な出来事、そして青谷さんの唄にパワーもらった一人です!!
私にとっても特別な時間。
是非、みなさんにも聴いていただけたら嬉しいです。
■
[PR]
▲
by takanashirie
| 2014-07-08 17:13
| ブログ
|
Comments(0)
7月19日(土)
SunnySunday7周年 アニバーサリー企画
「Ayaneco りりぃの唄を作ろうワークショップ」開催します♪

13:30~15:00 唄を作ろうワークショップ
料金:500円 定員 10名(要予約)
メールにて参加受付いたします。
shop@sunny-sunday.net
15:15~は
ayaneco
りりぃによるライブも行います!
そちらは観覧無料です!!
場所 オープンギャラリー倉
茨城県常陸太田市東一町2295-2
Ayaneco りりぃの唄を作ろうワークショップイベントページ
https://www.facebook.com/events/661957080541215/?ref_dashboard_filter=upcoming
今回、初めての試みです
何事もチャレンジ!!
実は今回一緒に参加してくれることになったayanecoとは
オープンギャラリー倉のライブイベントで数年前に出逢いました。
ただ、横に座っていただけ。。
それのみ(笑)
それが、その日に連絡先を交換し、はじめて遊んだのも
オープンギャラリー倉での中山うりさんのライブ。
倉に誘われ、倉で出逢い、横に座っていただけを通り越して
今は、とっても大事な存在です。
その機会を作ってくれた場所、出逢った人と
大好きな音楽できたらいいなと思い今回に至ります。
二人ともワークショップは初心者マークですが(笑)
皆さんと是非楽しく唄を作って歌えたらと思ってまいます。
SunnySunday7周年企画。
きっと、いろいろな出会いや出来事が
常陸太田から始まっていることたくさんあるんだろうな。。。
それもSunnySundayさんあってこそ。
大好きな雑貨屋さん。
7周年おめでとうございます。
そんな日に唄えること、きっかけや出逢いを、ありがとうです。
SunnySunday FBページ
https://www.facebook.com/shop.sunnysunday
〒313-0051
茨城県常陸太田市東一町2295-2
TEL/FAX 0294-72-3025
是非是非、SunnySunday オープンギャラリー倉 鯨が丘商店街に遊びにきてくださいね♪
ミニライブは観覧自由ですので、お散歩がてら是非♪
お世話になります。
SunnySunday7周年 アニバーサリー企画
「Ayaneco りりぃの唄を作ろうワークショップ」開催します♪

13:30~15:00 唄を作ろうワークショップ
料金:500円 定員 10名(要予約)
メールにて参加受付いたします。
shop@sunny-sunday.net
15:15~は
ayaneco
りりぃによるライブも行います!
そちらは観覧無料です!!
場所 オープンギャラリー倉
茨城県常陸太田市東一町2295-2
Ayaneco りりぃの唄を作ろうワークショップイベントページ
https://www.facebook.com/events/661957080541215/?ref_dashboard_filter=upcoming
今回、初めての試みです
何事もチャレンジ!!
実は今回一緒に参加してくれることになったayanecoとは
オープンギャラリー倉のライブイベントで数年前に出逢いました。
ただ、横に座っていただけ。。
それのみ(笑)
それが、その日に連絡先を交換し、はじめて遊んだのも
オープンギャラリー倉での中山うりさんのライブ。
倉に誘われ、倉で出逢い、横に座っていただけを通り越して
今は、とっても大事な存在です。
その機会を作ってくれた場所、出逢った人と
大好きな音楽できたらいいなと思い今回に至ります。
二人ともワークショップは初心者マークですが(笑)
皆さんと是非楽しく唄を作って歌えたらと思ってまいます。
SunnySunday7周年企画。
きっと、いろいろな出会いや出来事が
常陸太田から始まっていることたくさんあるんだろうな。。。
それもSunnySundayさんあってこそ。
大好きな雑貨屋さん。
7周年おめでとうございます。
そんな日に唄えること、きっかけや出逢いを、ありがとうです。
SunnySunday FBページ
https://www.facebook.com/shop.sunnysunday
〒313-0051
茨城県常陸太田市東一町2295-2
TEL/FAX 0294-72-3025
是非是非、SunnySunday オープンギャラリー倉 鯨が丘商店街に遊びにきてくださいね♪
ミニライブは観覧自由ですので、お散歩がてら是非♪
お世話になります。
■
[PR]
▲
by takanashirie
| 2014-07-08 06:34
| ブログ
|
Comments(0)
1