水戸歴史館 いちょうライトアップイベント
2014年 11月 18日
11月15日は、水戸歴史館でのLIVEでした♪
初めていちょうのライトアップをするとのことだったので、ワクワク胸を躍らせ行ってきました♪
少しですが、写真アップしますね~!!

夕暮れ時。。なんとも青春ドラマの一コマのよう。。うっとり。

水戸四中の生徒さんとシンガーソングライターの磯山純くんによるカウントダウンにて!!
ライトアップされました。
♪四中生、とってもかわいらしく、この後の合唱では、、素敵な歌声を披露していました。みんなの唄う姿や声に、じ~んとしてしまったりりぃ。
これは年を重ねているせいなのか??(笑)それは冗談で、純粋な唄素晴らしかったです。
合唱コンクールにとどまらず、いろいろなところに出てうたって欲しいなと思いました♪いろいろな人にたくさん届く唄でした。

周りを見渡しても。。幻想的な光。。さらにうっとり。。


そして、LIVE会場は、こちらの小学校前。
明治時代に水海道で建てられ、水戸に移されたとのこと。
和と洋が混ざっている素敵な建物で、中にはスタンウェイのピアノが置いてありました。
時代を越えて、今も昔も変わらないことがあるんだろうと思うと
感慨深かったです。
なんだか、自分も感極まり泣きそうになりました・・・

寒い中。。たくさんの方に聴いてもらえて、、アンコールもいただいて。。
嬉しい時間になりました。
本当、、寒かった・・・。
みんなも大丈夫だっただろうか?風邪ひいていないかな?
なんとも、私は丈夫みたいで、元気いっぱいです笑
今回もたくさんの方にお世話になって
あの場で歌う事ができました。
ありがとうございます。
少しづつだけれど、点が線になって輪になっていくようなそんな感じがしています。

そして!!
今回の写真を提供してくださった吾妻さん、ありがとうございます。
初めていちょうのライトアップをするとのことだったので、ワクワク胸を躍らせ行ってきました♪
少しですが、写真アップしますね~!!

夕暮れ時。。なんとも青春ドラマの一コマのよう。。うっとり。

水戸四中の生徒さんとシンガーソングライターの磯山純くんによるカウントダウンにて!!
ライトアップされました。
♪四中生、とってもかわいらしく、この後の合唱では、、素敵な歌声を披露していました。みんなの唄う姿や声に、じ~んとしてしまったりりぃ。
これは年を重ねているせいなのか??(笑)それは冗談で、純粋な唄素晴らしかったです。
合唱コンクールにとどまらず、いろいろなところに出てうたって欲しいなと思いました♪いろいろな人にたくさん届く唄でした。

周りを見渡しても。。幻想的な光。。さらにうっとり。。


そして、LIVE会場は、こちらの小学校前。
明治時代に水海道で建てられ、水戸に移されたとのこと。
和と洋が混ざっている素敵な建物で、中にはスタンウェイのピアノが置いてありました。
時代を越えて、今も昔も変わらないことがあるんだろうと思うと
感慨深かったです。
なんだか、自分も感極まり泣きそうになりました・・・

寒い中。。たくさんの方に聴いてもらえて、、アンコールもいただいて。。
嬉しい時間になりました。
本当、、寒かった・・・。
みんなも大丈夫だっただろうか?風邪ひいていないかな?
なんとも、私は丈夫みたいで、元気いっぱいです笑
今回もたくさんの方にお世話になって
あの場で歌う事ができました。
ありがとうございます。
少しづつだけれど、点が線になって輪になっていくようなそんな感じがしています。

そして!!
今回の写真を提供してくださった吾妻さん、ありがとうございます。
■
[PR]
by takanashirie
| 2014-11-18 19:23
| ブログ
|
Comments(0)